2025.01.30

〈納品事例〉SARAri様|屋久杉 輪切りディスプレイ

焼きたてバームクーヘンが楽しめるカフェ「SARAri」様に、屋久杉の輪切りを納品させていただきました

屋久杉 輪切り

=======================================

〈 SARAri 〉「サラリ/焼きたてバームクーヘンカフェ」

住所:千葉県市原市更級2-7-3

TEL:0436-98-3855

営業時間:11:00~16:00

焼き上がり:12:00 / 14:00

定休日 :月曜日、火曜日

駐車場 :あり(7台)

=======================================

 

納めさせていただいた屋久杉の輪切りは、直径124 × 103 cm × 厚み15cmという大きなサイズでした。

当初は、背面のコンクリートに直接据え付ける案でしたが、安全性を考慮し、鉄製の台座をご提案させていただきました。

 

台座は、ベースとなるフレームから鉄の支柱を4本立ち上げ、屋久杉の輪切りをしっかりと固定しています。屋久杉本体は背面の鉄板とも接着しており、転倒などの危険性を回避しています。

屋久杉 輪切り

 

また、輪切りには絶妙な凹凸があり、凸の頂点に支柱の位置をミリ単位で調整する必要がありました。型紙をもとに慎重に設計し、念の為、後からでも微調整可能な構造としています。

 

台座の重量が過剰にならないよう配慮しつつ、転倒を防ぎ重心を安定させるため、試行錯誤を重ねて設計・施工を行いました。製作は普段、商業施設などへ鉄骨を納める会社様ですので、確かな技術力のもとで設計・荷重計算テスト・溶接・塗装のすべてが順調に仕上がり、万全の強度と安定性を兼ね揃えた台座が完成しました。

 

塗装後の綺麗な屋久杉の輪切りを傷付けることなく、台座に載せて固定する瞬間は最も緊張する工程でしたが、屋久杉の輪切りと台座が一体となり、美しさと安全性を両立させた設えとなりました。

 

無事に設置が完了し、台座の塗装も店内の雰囲気と大変調和していて、モダンで温かみのある空間に溶け込み、屋久杉の繊細な木目や輝く杢目、バームクーヘンを想起させる年輪が、お店の象徴として非常に合っています。

屋久杉 輪切り

 

屋久杉の輪切りから始まり、台座の設計・構想を快く実現させていただいたオーナー様に心よりお礼を申し上げます。

店舗の皆様、ご来店のお客様にも大変喜ばれているようで、貴重なご縁に大変感謝いたしております。

 

SARAri様では、“焼きたて”のバームクーヘンを味わうことができます。

厳選した素材を使用し、しっとり感を追求して焼き上げたバームクーヘンは、驚くほど柔らかく、ワンホールでもあっさり食べきれてしまう美味しさです。

こだわりのスペシャリティコーヒーとの相性も抜群です。屋久島から取り寄せているという紅茶〔紅富貴〕、緑茶〔縄文〕も味わい深く、ほっと一息つきたいひとときに最適です。

 

サイドメニューの焼きプリンやトマトスープ、アイスクリーム、さらに味の変化を楽しめるベリーソースも、どれも絶品でした。

 

美味しいバームクーヘンでお客様を笑顔にするSARAri様へ、ぜひ足を運んでみてください。

=======================================

〈 SARAri 〉「サラリ/焼きたてバームクーヘンカフェ」

Instagram:sarari_0201

住所:千葉県市原市更級2-7-3

TEL:0436-98-3855

営業時間:11:00~16:00

焼き上がり:12:00 / 14:00

定休日 :月曜日、火曜日

駐車場 :あり(7台)

=======================================

ページトップへ